Macbook Air M4 と Maschine MK3 で音楽制作

MaschineMK3
記事内に広告が含まれています。

結論

Macbook Air M4 で Maschine MK3 の Maschine 2 が動くのか不安もありましたが、
以下が実際に試した結論です!

  • MacBook Air M4(メモリ16GB)で Maschine 2 は動作可能でした
  • USB-Cハブを使えば Maschine MK3 + KOMPLETE KONTROL M32 の同時接続もOK

👉 注意
Native Instruments公式 では Native Access が「Mac M1/M2版」と記載されていますので
M4での導入は自己責任でお願いします。

MacBook Air M4でMaschine 2は動く?

以下が実際の検証環境です!

  • MacBook Air M4 / メモリ16GB / macOS最新バージョン
  • Maschine MK3
  • KOMPLETE KONTROL M32
  • Maschine 2 (最新アップデート版)

結果: Maschine 2 は安定して動作し、MIDI入力・オーディオ出力も問題なし。

MacBook Air M4 + Maschine MK3 + M32 の接続方法

以下が Macbook Air M4 に Maschine MK3 とKOMPLETE KONTROL M32 を接続するときの課題でした。

  • MacBook Air M4 はUSB-Cポートが2つのみ
  • Maschine MK3 + KOMPLETE KONTROL M32 + 外付けSSDなどを同時に使うとポート不足

✅ そんなことはUSBハブを拡張することで解決!
以下理由で Satechi 8 in 1 USB-C ハブ マルチポートアダプター V2 を選択しました。

  • USB-Aポート x3 → Maschine MK3 / M32 / SSDを同時接続
  • HDMI / SDカードリーダー / PD充電対応
  • 安定した電力供給でバスパワー駆動も安心

👉 ポイント
Maschine MK3はバスパワー駆動のため、ハブ経由では電力不足になることがあります。
PD対応のハブを使い、MacBookに給電しながら接続するのがおすすめです!

オススメ機材リンク(おまけ)

私の使用している機材をご紹介します!

MacBook Air M4(16GBメモリ)
【Amazon】MacBook Air M4

Native Instruments Maschine MK3
【Amazon】Maschine MK3

KOMPLETE KONTROL M32
【Amazon】KOMPLETE KONTROL M32

Satechi 8 in 1 USB-C ハブ V2
【Amazon】Satechi USB-C マルチポートアダプター V2

これから音楽を始められる方、どんな機材を買おうかワクワクされている方など、
音楽が好きな方のご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました